前回、うちのワンの排泄事情について書いたんですけど、
https://enystreet.com/early-morning/
なんとその翌日、入院しました。
ワンが入院しました。
実はトイレシートの位置を廊下からリビングの隣の部屋に移動させてみました。
そうすれば、サークルを開けっ放しにしてトイレは廊下まで行かなくても出来るからと思ったんです。
結果、成功でした。
ちゃんとトイレシートでしてくれました。
ということは、別に廊下じゃなくても出来たってことなのかな?
ただ言えることは、サークル内ではトイレシートを敷いていてもそこでは嫌だったと言うことですね。
もっと早くから気づいていれば良かった。
リビングと隣の部屋を開けっ放しにしていれば済むなら本当に楽です。
今までは廊下に出るまでのドアを全て開けっ放しだったから、エアコン代がもったいなかった。
と思っていたら、その日の夜何やらサークルとトイレ―シートを行ったり来たり落ち着かなくて、どうしたのかな?って思いながら何回か抱きかかえてサークル内に「ねんね」って寝かせたりしたんだけど、また同じ行動。
友達のワンちゃんがやはり老犬で認知症になって同じ場所をクルクル回るって言ってたから、うちのワンもそうなのかな? それで昼夜逆転してるのかなんて思っちゃったりして。
そして朝になってみると、なんと血尿が出てる!
もうビックリですよ。
しかもブルブル震えてるし。
即効、病院へ。
そしてそのまま入院となりました。
何とも言えない心境でした
何故、夜中の異常な行動に気づいてあげられなかったのだろうと後悔です。
その前日の夕方はいつもと変りなく散歩にも行ってたし、夕食も普通に食べていたのに。
でもやっぱり嘔吐してたのも関係してたのかな?
子犬の時からよく吐くワンだったから、あまり気にもしてなかった。
余談ですけど、我が家の子供たち2人も子供の頃から食べたら吐く子だったんです。
なんか癖になってたんですよね。
ワンもそんな感じだったんですよ(類は友を呼ぶ的な?)
病院へは、今はコロナなので飼い主は一人までなので、医療に関しては娘の方が詳しいから私は車で待ってました。
病院に行ったら熱もあって、それから最近気になってた後ろ足。
神経から来てるかもしれない。
入院して検査することになった。
診察台でも立ち上がることが出来なかったと。
そして「万が一急変時に気管挿管はしますか?」と聞かれ
「それはしないで下さい」と娘は答えたそうです。
それを聞いて、そんなに悪いのかとショックでした。
翌日、病院から「原因は分からない。炎症が酷いのでもう少し様子を見させてください」と連絡あり。
ここの病院は1日1回メールで写真付きで状況を報告してくれます。
3日後、面会(2人可)もかねて獣医からの話を聞きに会いに行ってきました。
今はお昼の時間しか面会はできないらしいが、仕事帰りに会わせてもらえました。
なんだか、随分と痩せていて骨がゴリゴリしていた。
食事を殆ど取らないらしい。
「食べさせてみてください」と言われあげてみたら少し頑張って食べてくれた。
そんな状態なのに帰りたいらしく、ドアの方に向かって行こうとしていた。
獣医からは、
「やはり原因がわからない。脳のMRIを撮りたいが高齢だから麻酔をするのもリスクがある」と言われました。
痛みとかないなら無理してこのままでも良いと思った。
ただただ、老衰でいってほしい。
最後は家で看取りたい。
高齢だけど、そっちの世界に行くのはまだ早いと思ってる。
仕事から帰って来た時、いつものようにワンがいるようで・・・
いやいや、その時だけじゃなくフトした時にそこにいる感じがして、でも居なくて。
大丈夫、そう言い聞かせてる。
正直、元の感じじゃなくても良い。
身体は老いるもの。
その年齢に合った生活をしていけばいい。
人間だってそうだしね。
待ってるよ。ここで。
コメント