産業カウンセラー実技試験は素でいきます。

スポンサーリンク
産業カウンセラー

 産業カウンセラー学科試験から、ちょうど1週間後の日曜に実技の試験で再び同じ会場へ。
この日も学科の時と同様、遅刻はいけませんよ。

心理学を学ぶのは心理カウンセラーだけではない
最初は心理カウンセラーを調べていたけど、産業カウンセラーという資格があることが分かり、どんなものだろうかといろいろと調べてみました。

そしてこの実技試験に向けての練習は、特に何もしませんでした。

産業カウンセラー実技試験は素でいきます。

 実技ですが、土曜と日曜の2日間で行われました。
私は日曜で、時間も多分、最後の組だったのではないかと思うほど遅かった。
同じ会場だったから迷う心配もなく、ってか駅からすぐでしたが。

実技に関しては特に練習とかは全くしてないです。
同じクラスの人たちで勉強会の時に、想定して実技の練習をしたようですが、私は一度も参加してなかったので、3か月前の10月の面接実習以来何もしてません。

本当のことを言うと、あれだけ女性の指導員にダメ出しされたので、なんか、やる気が薄れてしまってた感じです。
完全にヤサグレ入ってた。

指導員と合わないとメンタルやられます。
逐語記録も終わると面接実習も後半にはいります。この頃から指導員からのダメ出しがあったり、終了後のお疲れ様会など、気疲れが増えてきました。
気になりだす実技免除、私には他人事。
面接実習も後半に入ると、実技免除についての話題が出てきます。当然、免除になりたいと私だって思ってました。でも毎回ダメ出しをされている私には関係ない事なんですね。もう完全に諦めてました。最後の本当に最後までダメ出しでした。

それとあの指導員の言う通り、全く出来てないダメなカウンセリングを私はしてるのか? その時のままで受けてやろうと思ったのもある。

全ての面接実習終了。最後に小さく反論させてもらいます。
1年間の面接実習がやっと終わりました。本当に頑張ったなって思います。そして、どこかで反論してやるって思ってたので、ついにやってやった。いや小さな反論です。子供じみてますね。でもちょっとスッキリです。

ただ、自分がクライエントになった時の話す内容については、大雑把に考えておきました。
大雑把というのは、いくつか話すテーマを出されて(3つくらい)そこから選んで話すから。
そのテーマは当日分かりますが、まあ大体毎回同じらしいですよ。

話す内容は仕事の事を話そうとしか思ってなかった。

カウンセラー役が終わってからの質疑応答に関しても、面接実習の時にだいたいこんな事を聞かれてるようです。と5つほどの質問を指導員から言われましたね。

主訴に関しては絶対に聞かれるだろうと、ただ、これは当日にならないと分かりませんけどね。
その他も一応は考えておきました。
実技に関しては、学科が終わってからの1週間で充分だと思います。

服装は、やはり面接みたいな感じなのでスーツで行きました。
普段着ですか?って人も少人数いましたよ。
やはり浮いてから、それなりの服装の方がいいですね。

実技試験、自分にとっては嬉しいハプニング

 教室みたいなところに、20人以上はいたのかな?
集められて、前半と後半のグループに分けられます。

緊張してるんだから、先に終わる前半が良いよね。
前に貼り出された紙には、どっからどー見ても受験票に書いてある開始時間は後半。

このグループの中で2人ペアになるようです。

係の人が来て自分と相手の受験番号を呼び、それぞれの教室に移動です。
前半グループ最後の係の人が来て番号を言います。シーーーン。
もう一度言います。
えっ? あれっ? 私の番号じゃん。 ワー! ラッキー! 前半で呼ばれた。
ん? でももう一人の番号は? 私のペアの方はいずこ?

はい、私の相手の方は試験官となりました。
お休みだったそうで、なんという緊張感!

質疑応答も1分だったか2分以内だったか忘れたけど、話してくださいと時間を計りだします。
まあ、私ったら早い早い。
試験官が「えっ?」みたいな顔してるから、終わりましたけどってアイコンタクトしちゃったよ。

それよりもマズイなと思ったのが、2つ続けて質問されて、2つ目の質問が
「ヤバっ、何聞かれたっけ?」思い出せなかった。
(えーい、もういいや、流れで言っちゃえ、きっとこれだ!)
勘で話しました。

はいこれで無事かどうか分からないけど、全て終了。
1人だったからクライエント役しなかった分、そして何故か前半グループで呼ばれたこともあって、ハガキに書いてあった終了時間よりも1時間10分も早く終わった。

本当、嬉しいハプニングだった。

その後に娘と待ち合わせして、最高な解放感の中、外食して帰宅しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました