産業カウンセラーの資格取得って簡単?

スポンサーリンク
産業カウンセラー

「産業カウンセラー」という資格を取ろうと思った動機ってなに?

私はカウンセラーという仕事に興味を持ってから、いろいろと自分なりに調べてみたんです。
それまでカウンセラーって言うのは「心理カウンセラー」の事かな?くらいにしか思ってなかったけど、産業カウンセラーっていう資格があることを知り、どうせ取るならこの資格にしようと決めたんだよね。

まあ、決めてから実際に受講するまで数年かかったんだけど。

産業カウンセラー資格は簡単に取れる?

そこでタイトルに戻ると、簡単に取れるかどうか。
試験の合格率はそんなに低いわけじゃない。

ちゃんと勉強していれば、ほぼほぼ合格はするだろう。
となると簡単って言うべきだろうか?

う~ん。

ここで考えてみると、試験と言うよりも講習がエライ大変だった。
それを思うと簡単じゃないとなるかもしれない。

仕事をしている、特にフルタイムの人なんて平日はほとんど勉強時間なんて無いと思うよ。
そんな中で、レポートやら逐語やらで、もうイヤ~って感じでしょ。

私なんて、当時は比較的融通が利く仕事の仕方だったから良かったと思う。
でも今はフルタイムなので、この状況での講習だったら更に大変になったことだろうね。

もしかしたら続かなかったかもしれない。
ってなくらい、勉強勉強、宿題宿題で大変だったわ。

ただね、これだけ大変だった場合って終わった時の、あの最終日の清々しさったらないわ。

もう最高に気持ちいい~~~~

だったよね。

結果として試験は「大変の後にそこそこ」

試験自体は簡単すぎる程でもないけど、難関でもない。
受検資格を取得するまでの講習が、ただただ大変だった。

ってことで宜しいか?

あくまでも私の場合ですよ。

「へっ、こんなんで難しいなんて言ってんじゃねーよ」って人もいるかもしれない。
人それぞれだと思うけど、多分、みんな大変だったと言うと思うな。

5月って逐語記録じゃなかった?

思ったけど、産業カウンセラーの講座を受講中の人は、もしかして今、あの悪魔の逐語記録やってるんじゃないの?

確か5月にやったような気がするんだけど。

なんか、想像以上に時間が掛かった覚えがある。

しかも、パソコンで仕上げずに手書きでやったんだよね。
やり方わかんなくて。
いや、やろうと思えばやれたんだろうけど、設定までの四苦八苦が面倒くさいって思ってさ、だけど、結局手書きの方が面倒くさかったと途中から気づいた。

手書きの人は私と、私よりちょっとだけお姉さまの2人だけだった(笑)

逐語記録が終わったら随分と気持ち楽になるから、頑張りましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました